「子どもにあったかい もうひとつのおうち」
私たちは、子どもたち一人ひとりにじっくり・ゆっくり向き合った保育をベースに、
全員の職員で全員の子どもたち・ご家庭を支えて行きたいと考えています。
子どもたちだけでなく、保護者や地域の方々、そして先生たちが自然に集う広場(=プラザ)のような場所、
それが「もうひとつのおうち」であり「コンビプラザ」です。
子どもたちの気持ちに寄り添い、成長の喜びを分かち合うことができる仲間を待っています。
- 基本的に複数担任制のため、日頃からコミュニケーションをとり協力体制を大事にしています。
例えば
*毎日の朝礼や終礼、引き継ぎノートなどを活用し、職員全員で共有を図っています。
*午睡中にクラスの担任同士で“報・連・相”を行い、連携を図っています。
- 半年ごとの園長との評価面談や年間を通しての人事評価システム、年に1回の職員アンケートなどが実施されています。
悩み事や人生設計、キャリアアップなど、今考えていることをじっくり聞き取り、会社や園でどんなサポートができるのかを一緒に考えていきます。
栄養士・調理師
- 園児の給食・おやつの調理、献立作成、衛生管理、発注、食材管理、食育活動、保護者対応など。
- 「楽しく食べること」「旬を味わう」等、食事を通して様々な体験ができるように、子ども一人ひとりの成長に合わせて、保育士と協力しながら業務に取り組んでいきます。
- 子どもが笑顔になる食事を一緒に作っていきましょう。
調理補助
- 園児の給食・おやつの調理業務補助(食育活動サポート、片づけ、洗浄、調理室内の清掃、他)
- 子どもたちが喜ぶおいしい食事づくりのお手伝いをしていただきます。
- 子どもの成長の土台となる給食作りを一緒に作っていきます。