募集中の職種
-
雇用形態 |
パート |
仕事内容 |
給食調理業務 環境整備 食事介助など |
資格 |
調理師 |
時給 |
1,220円
早番手当てあり(+180円/1時間) |
勤務条件 |
8:00~13:00 実働4時間~5時間
※月~土のうち3日以上で応相談 |
待遇・ 福利厚生 |
交通費全額支給、社会保険(勤務時間による)、産休・育休、有給休暇、コンビ製品社販有、福利厚生サービス(リロクラブ)加入(※社保加入者) |
休日 |
日曜、祝日、その他勤条件による |
年間行事
April
- 入園・進級を祝う会
- 0歳児健診
- 防犯訓練
- クラス懇談会・春さがし遠足(3〜5歳児)
June
- 0歳児健診
- 歯科検診(全園児)
- お店屋さんごっこ
- 個別懇談
Sept.
- 引き渡し訓練
- 0歳児健診
- おじいちゃん・おばあちゃん参観(敬老イベント)
Nev.
- 秋さがし遠足(3〜5歳児)
- 懇談会
- 歯科検診(全園児)
Mar.
- ひなまつり
- お別れ遠足(3〜5歳)
- 巣立ちの会(卒園式)
- 0歳児健診
- お別れ給食
お誕生日会 (試食参観)、消防避難訓練、身体測定、調理保育(3〜5歳児)、
体育指導(2〜5歳児)、音楽教室(2~5歳児) は毎月行っています。
保育園の特徴
- 子ども達の体つくりは、園の大切にする保育の柱です。
- 体を隅々まで動かすリズム遊びやダンスは日常的に楽しまれています。
また、雨の降らない限りは、子ども達がたっぷり歩いてお散歩に出かけています。
- 運動遊びや遊具での遊びだけでなく、季節の植物や季節の生き物たちへのかかわりも大切にしています。
- 幼児クラスは夏の始まりにザリガニ釣りを楽しみ、お持ち帰りしたザリガニは園庭の水槽で子ども達がお世話をし、冬を越し、春にはたくさんのザリガニの赤ちゃんも生まれています。
- 園の小さな庭でとれる野菜は、にんじん・インゲン・ブロッコリー・じゃがいも・トウモロコシ・スイカ・ピーマンを始め、毎年10種類を超えています。とれた野菜を調理室との連携で子ども達がクッキングに使ったり、食材として使ってもらったり、ほんの少しの量ですが分け合って楽しんでいます。
- 毎週行っているクッキング保育の中で、自分たちのお昼やおやつに食べるパンを作ることもあり、生活を自分たちの力でエンジョイしている子ども達です!
- 各クラスだけでなく絵本コーナーやたくさんの絵本があり、子ども達が自由に絵本を手にとって楽しめています。
- 今日であった楽しかったお話を、是非ご家庭でも楽しめるよう、園と家庭を繋ぐツールのひとつとして「毎日」「一日一冊」の貸出絵本を行っています。
- 帰り際に、何冊かの本を読み聞かせてからお帰りになるご家庭もあり、温かな関係に、心が和みます。
園長からのメッセージ
40名定員の小さな保育園です。0歳児・1歳児・2歳児は年齢ごとのクラス別保育、3~5歳児は異年齢で過ごしています。ひとクラスの規模も少人数のため、保育者と子ども達がゆったりと関わりあって生活をしています。シフト勤務だからということだけでなく、職員全体で一人ひとりの子ども達を育てていきたいと願う思いがそれぞれにあり、温かく居心地の良い「第二の家庭」のような保育園になっています。卒園児たちも成長の姿を時々見せてくれている賑やかな「我が家」にどうぞ足を運んでみてくださいね。
厨房から
「食」は心と身体を育む大切なこと。
食育を保育の大きな柱の一つと考え、日々の活動に組み込んでいます。
施設概要
対象年齢 |
0歳(生後57日目)~5歳(未就学児) |
定員 |
37名 |
開園時間 |
7:30〜20:30 |
休園日 |
日・祝祭日・年末年始 |
住所 |
〒120-0005 東京都足立区綾瀬2丁目27-10 |
TEL / FAX |
TEL 03-5650-7510 / FAX 03-3601-2777 |
アクセス |
・JR綾瀬駅徒歩3分 |